うーん…
最近、私のデバイスのメールでGmailを使いづらい流れになりつつあり、
最悪はこのブログも移転しなければならないだろうか、というのを考えつつあります。
いまこの段階でPCを失ってしまうと、Bloggerでのブログ運営を続けることが難しくなってしまう。
Gmailの中にBloggerアカウントがある
というのも、困ったのは、Gmailのメールアドレスの中に、Bloggerのユーザーとしてのアカウントがある形になっていることです。
Bloggerでブログを登録するアカウントのためのメールアドレスには、必ずGmailのメールアドレスを使う必要があり、この代わりにOutlook(Hotmail)やYahooやicloudなどのメールアドレスで登録することは、確かできなかったはずです。
ブログの記事更新の作業自体は、ブラウザからBloggerのサイトにアクセスすることさえできれば、まだなんとかなるのですが、登録できるメアドがGmailのみである以上は、通知ややり取りなどがそちらに来ますので、Gmailが読み書きできることが必須です。
他の多くのブログサービスであれば、普通にほとんどのメールアドレスが使用できるので、「そのブログサービスに登録されている、自分のメールアドレスの変更手続きをする」、というたった一手で解決することなのですが。
移転はしても一度
Gmailを使いにくいなどという私の環境にも、本当は問題があるかもしれません。
どんな対処もそれなりにできそうですが、それだけに今悩んでいます。
ブログの移転は大きな決断で、それによってある程度の損失は生じてしまうし、URLが何度も変わるようなブログは、ホームページとしての信頼性がダメダメです。
どうしようか…。

にほんブログ村

にほんブログ村

自己啓発ランキング

学問一般ランキング