Pages

絶対アカン選択肢

2025/01/19

年始の「芸能人格付けチェック」、見ました。


お正月の他にも別な季節のバージョンや、趣向をちょっと変えた特別版もたまにやっているようですね。


もし私が、アレに挑戦者としてソロで出たら……消えそうだな。“粋なセンス”みたいなのがあまりない人間なので…。


(「一流」一般人というのも、「そっくりさん」の一般人というのも意味不明ですが)




人として選んではいけない選択肢 の存在

最近のこの番組では、昔より「こんな選択肢を選んでんじゃねえよ…」みたいな選択肢が混ぜてあることが多いですね。「絶対アカン」と呼ばれ、選ぶと不正解の2倍の2ランクダウンになります。三流以下がこれを引くと消えてしまいます。


主に食べ比べの問題になる3択の問題では、「高級○○」、「安くて庶民派の○○」、「そもそも○○ですらない何か」といったものを目利きすることになります。


高級鰻、冷凍か何かの安い鰻、鰻ですらないナマズ みたいな。


多分間違えないと思うけど、間違えると大変なことに。


「絶対アカン」の料理に、司会の二人のどちらかが作られたものが出てくることがあるので、「ミシュランに載るシェフの料理なんか食べに行かなくても、プロの料理人でもない人間が、ちょちょいと作った料理でOKってことでしょ?」ということになってしまいます。


番組としては、出演者が見事に落ちたり消えたりしたほうがオイシイけど…。




他の世界の、選んではいけない選択肢

そういえば、医師免許の試験なんかにも、問題全体に混ぜてある選択肢のうち、一定数以上選んでしまうと、それ以外がたとえ満点だったとしても不合格になってしまう、「禁忌肢」と呼ばれている「絶対アカン」があるそうですね。


医師免許を受ける人は後に、医療の現場で患者の命を預かる存在となる以上、こっちは間違えたら笑い事では済まされません…。




この番組を見ていく中で

この番組を見ていく中で、やっぱり常識、それとセンスがない人間にはならないようにしないといけないですね。


何事においても、9000円のものを1つ買うより、3000円のものを3つ買う方を選びがちな私なので。まずこの感性を改めないと…。



当ブログはランキングに参加しています。記事が良いと思ったら、1日1クリックでご声援をいただけると嬉しいです!

にほんブログ村 資格ブログ 資格取得 自己啓発へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ
にほんブログ村

自己啓発ランキング
自己啓発ランキング
学問一般ランキング
学問一般ランキング
 
FREE BLOGGER TEMPLATE BY DESIGNER BLOGS